当サイトにはプロモーションが含まれています

コスモスの讃岐きつねうどんを徹底レビュー!お揚げが超巨大!?

コスモスの讃岐きつねうどん PB商品レビュー
スポンサーリンク

コスモスのON365シリーズから冷凍食品の「讃岐きつねうどん」を買ってみたので徹底レビューです!

  • コスモスの冷凍食品だけど美味しいの?
  • 価格に見合った品質?
  • 買ってみた感想が知りたい

という方のために自腹で買ってまいりましたよ!冷凍食品とは思えないようなおあげの大きさに圧倒されましたが、カップめんでもこんなに大きなおあげが入っているのは見たことがありません!

今まで見た冷凍食品のうどんの中でも、おあげの大きさに関してはおそらく最強クラスです!

果たして美味しいのか…読者の方はそこが気になっている部分だと思いますが、

カップめんのきつねうどんよりも2~3倍は美味しいですね!

そのぶんカップめんと比べると少しお値段は高いですが、実際に食べたのでより詳細な説明をしてきます!

スポンサーリンク

コスモスの「讃岐きつねうどん」

コスモス:讃岐きつねうどん
  • 大きすぎるおあげ
  • 和風で濃度がちょうどいいスープ
  • レンジでの調理がおすすめ

コスモスの冷凍食品ってどこまであるのよ!?とレビュー記事を書き続けながら感じているわけですが…

電子レンジで解凍するタイプの冷凍うどんで、スープや出汁がついているのは讃岐肉うどんと今回紹介する讃岐きつねうどんという2種類のみになります。

コスモス:讃岐きつねうどんの特徴

パッケージの上部にも書かれているとおり、「でっかいおあげ」がなんといっても特徴的で、ON365カップめんのきつねうどんは刻んであるおあげでしたが、こちらは丸々1枚入っているので食べ応えがありました。

栄養成分とカロリー

コスモス:讃岐きつねうどんの栄養成分とカロリー
内容量270g
カロリー373kcal
タンパク質13.0g
脂質5.2g
炭水化物68.6g
食塩相当量5.8g(めん1.3g:つゆ4.5g)

お揚げが大きいぶん、讃岐肉うどんよりも内容量が多いですが、それに比例してカロリーも多くはなってますね。

原材料とメーカー

コスモス:讃岐きつねうどんの原材料とメーカー名

こちらもやはり日清食品が製造していました。カップめんは全て同じ企業に委託していませんでしたが、冷凍うどん2つは全く同じ企業でしたね。

讃岐肉うどん・讃岐きつねうどんとメーカーを分ける意味がないので、当然のことですね。

価格はどうなのか?

コスモスの讃岐きつねうどんは税込138円です。肉うどんとこちらも同じ値段ですね。

コスモスのカップめんのきつねうどんは98円でお湯を注ぐだけで完成します。ですが、対するこちらの冷凍食品は電子レンジでチンしてお湯も注いで…と二度手間がかかるのに138円

そのぶんお揚げが大きいですが、私としては安くて手間のかからないカップめんのほうを買うかな…

市販されている他企業の冷凍うどんの場合は、1袋158円~という価格帯が多いので、それと比べれば安いんですけどね。

コスモスの讃岐きつねうどんを作って食べる!

コスモス:讃岐きつねうどん

外袋から取り出してみると、袋越しに茶色い物体が見えてますね。そうです、これが大きなお揚げなんです!うどん1玉を覆い隠せるくらいのサイズですよ!?

讃岐肉うどんの液体つゆの袋の色は緑色でしたが、こっちは青色になっています。微妙な違いですが、2つ同時に作ってしまった時に同じ色だとワケが分からなくなってしまうため、ちゃんと差別化されていますね。ありがとうコスモス!

コスモス:讃岐きつねうどんの作り方
  1. うどんと具が入った袋を電子レンジでチンする(液体つゆは解凍しておく)
  2. お湯を250ml注いで液体つゆも入れる
  3. うどんと具を入れて完成!

実はお湯の量は讃岐肉うどんのほうが10ml多く表記されています。同じジャンルでも商品別に必要なお湯の量を変えている、というところも「PBなのにクオリティが高い」と言われる理由ですね。

ではさっそく電子レンジで温めて、うどんとスープをinしちゃいましょう!

コスモス:讃岐きつねうどん完成

見てくださいこの大きさ!めちゃくちゃデカいですよ!?緑のタヌキよりも圧倒的に大きなおあげです!うどんが3分の1しか見えてません。笑

申し訳ないですがスープは普通でした。ただお揚げのインパクトが大きすぎて、お揚げだけでもお腹いっぱいになりそうでした。笑

味は中の中ですが、おあげのおかげで中の上くらいまでは評価上がりますね!

まとめ:コスモスの讃岐きつねうどん

味に関していえば、コスモスには申し訳ないですが普通です。ただ何度も言っているようにおあげの大きさが緑のタヌキを超えるというまさかの事態でしたので、味よりもおあげの印象が特に残っていました。

リピートはしないですが、このおあげの大きさを1度は味わってみてください!

コメント